土地地歴調査について

みどり事務所が提供させていただく土地地歴調査サービスは、調査対象土地及びその周辺の土地について資料調査、現地調査などを行い、その土地の過去の使用状況、地形、地勢などを確認することにより安心できる土地の売却、購入をお手伝いさせていただくサービスです。

 

例えば今は造成され綺麗に整備された区画宅地であっても・・・
・50年前は田、池であった場合は、地盤が緩く沈下の可能性、
・20年前は有害物質を使用する町工場であった場合、産業廃棄物の一時置き場とし
て使用していた場合、土壌汚染の可能性、
などが考えられ資産的な価値が損なわれたり、人体への影響という不安がでてきます。

 

上記のような不安要因を取り除いて安心して購入できる土地、安心して売却できる土地のお手伝いをさせていただいております。

 

2003年2月に土壌汚染対策法が施行され、この頃より不動産取引時の土壌汚染による資産価値への影響が身近で騒がれるようになってきました。

 

これは、不良債権処理が進められるなかで、外資が不動産市場に参入するようになり状況に変化が生じたという時代背景もあることと思います。

 

私たちは、上記法の土壌汚染調査の際に用いられる「簡易地歴調査・フェーズ0.5」、「地歴調査・フェーズ1」とよばれる調査手法を用いて依頼者様へ報告をさせていただき、土地の購入とともに安心の購入のお手伝いをさせていただいております。

簡易地歴調査

簡易地歴調査について
−調査場所− −調査内容−
法務局 登記事項証明書、閉鎖登記簿、土地台帳、法第17条地図、旧土地台帳付属地図、旧和紙図面、地積測量図、建物図面
市町村資料室 地形図 (明治時代以降)
民間資料室 住宅地図 (昭和30年代以降)
国土地理院 空中写真 (戦前、戦中、戦後、白黒2枚)
市町インターネット 法令上の制限、地域情報、環境データ

 

この簡易地歴調査サービスのご利用が想定される場面

・土地をある程度安心して購入したいとき
・売却時の売主のリスク考慮をしたいとき
・M&Aなどでデューデリジェンスを行うとき

 

このようなかたにお薦めです。

簡易地歴調査は、希望物件について心配はないと思うのだけれど、少し離れたところに工場、池、沼などがあり、「万が一」を拭い去る、安心のための保険という意味で利用される方におすすめです。

 

ご依頼から報告書の提出までに要す日数

愛知県内 調査依頼土地が1筆の土地の場合・・3〜5営業日程度
愛知県内 調査依頼土地が相隣接地5筆程度の土地の場合・・4〜7営業日程度
県外の場合には別途お問い合わせください。
※空中写真の取り寄せには、10日から20日程度要しますので上記日数より遅れる
ことが予想されますが予めご了承ください。

 

依頼に際して必要なもの

物件が特定できるものをご用意ください。土地登記簿謄本など。

 

費用について

基本 空中写真、白黒2枚
   調査依頼土地 1筆

税込み  93,500円

基本 空中写真、カラー2枚
   調査依頼土地  1筆

税込み  121,000円
相隣接する土地が複数筆の場合 上記費用に1筆毎に22,000円追加

相隣接する土地が複数筆でありましても広大な土地の場合以外は、ポイントを絞っての1筆のみの調査で十分と考えます。

 

1回のご依頼で、複数の離れた複数土地の調査をご依頼される場合は、別途お見積もりさせていただきます。

 

空中写真の追加は、白黒4,320円/枚、カラー17,280円/枚の追加となります。上記費用は、愛知県内を調査対象とした費用です。

 

ご依頼から納品までの流れ

1、お電話、ファックス、メールにてお申し込みください。
2、必要に応じてお見積もりを提出させていただきます。
3、簡単な契約書を取り交わし、お申し込みの意思確認が出来ましたら業務に着手させていただきます。
4、業務完了のご連絡をさせていただきます。
5、費用のご入金をお願いいたします。
6、ご入金が確認できましたら報告書をお届け(郵送、持参)させていただきます。
なお、お急ぎの場合には代金引換郵便、宅配便にてお送りさせていただいております。

地歴調査

地歴調査について
−調査場所− −調査内容−
法務局 登記事項証明書、閉鎖登記簿、土地台帳、法第17条地図、旧土地台帳付属地図、旧和紙図面、地積測量図、建物図面
市町村資料室 地形図 (明治時代以降)
民間資料室 住宅地図 (昭和30年代以降)
国土地理院 空中写真 (戦前、戦中、戦後、白黒2枚)
市町村役所 法令上の制限、地域情報、環境データ、埋蔵文化財
現地 踏査(不自然な盛土、植物の枯れ、油漏れ、臭気など)近隣聞込み調査(必要に応じて)
その他 ハザードマップ、地質図、活断層

 

この地歴調査サービスのご利用が想定される場面

・土地をある程度安心して購入したいとき
・売却時の売主のリスク考慮をしたいとき
・M&Aなどでデューデリジェンスを行うとき
・土壌汚染フェーズ2調査を行う前にある程度の判断をしたいとき
・過去の災害状況などから想定災害状況を知りたいとき

 

このようなかたにお薦めです。

地歴調査は、土壌汚染を心配する場合に、何時、何による可能性があるか知りたい。
埋立地のようであるがどのような状況で使用されていた土地か知りたい。
低い場所に位置する土地であるため災害時の想定される状況を知りたい。

 

ご依頼から報告書の提出までに要す日数

愛知県内 調査依頼土地が1筆の土地の場合・・3〜5営業日程度
愛知県内 調査依頼土地が相隣接地5筆程度の土地の場合・・4〜7営業日程度
県外の場合には別途お問い合わせください。
※空中写真の取り寄せには、10日から20日程度要しますので上記日数より遅れる
ことが予想されますが予めご了承ください。

 

依頼に際して必要なもの

物件が特定できるものをご用意ください。土地登記簿謄本など。

 

費用について

基本 空中写真、白黒2枚
   調査依頼土地 1筆

税込み  140,400円

基本 空中写真、カラー2枚
   調査依頼土地  1筆

税込み  166,320円
相隣接する土地が複数筆の場合 上記費用に1筆毎に21,000円追加

相隣接する土地が複数筆でありましても広大な土地の場合以外は、ポイントを絞っての1筆のみの調査で十分と考えます。

 

1回のご依頼で、複数の離れた複数土地の調査をご依頼される場合は、別途お見積もりさせていただきます。

 

空中写真の追加は、白黒4,320円/枚、カラー17,280円/枚の追加となります。上記費用は、愛知県内を調査対象とした費用です。

 

ご依頼から納品までの流れ

1、お電話、ファックス、メールにてお申し込みください。
2、必要に応じてお見積もりを提出させていただきます。
3、簡単な契約書を取り交わし、お申し込みの意思確認が出来ましたら業務に着手させていただきます。
4、業務完了のご連絡をさせていただきます。
5、費用のご入金をお願いいたします。
6、ご入金が確認できましたら報告書をお届け(郵送、持参)させていただきます。
なお、お急ぎの場合には代金引換郵便、宅配便にてお送りさせていただいております。

トップへ戻る