近隣工事に伴う家屋調査
このページでは、解体工事現場、建築工事現場などに隣接する建物、構造物について、当該工事で何らかの影響(地盤沈下、壁ひび割れ・扉建付け不良など)を受けたかを判断するために、工事前の建物などの調査についてご紹介いたしております。
近隣で建築・解体工事が始まり振動で扉の建付けが悪くなった、柱と壁に隙間ができたと現場の監督さんに伝えても今回の工事に起因するものか、以前からのものか、双方の主張があり、また証拠がないために解決に至るには難しいのが現状となっています。
このようなトラブルを回避する予防策として工事前の調査を行い、双方の判断材料となる調査報告書を作成させていただいております。
私どもでは、工事業者様、建物所有者様に対し第三者という中立な立場を保って、公正に調査を行い報告書を作成させていただいております。
工事近隣家屋調査内容
近隣家屋調査の内容は下記のとおりで、建物内部に立ち入り、写真撮影を行い調査報告書として交付させていただいております。
- 家屋の全景
- 外壁・内壁・天井の亀裂、隙間、破損、漏水跡など
- 内外部のタイル部分の亀裂及び目地の状態
- 建具の建付け状況
- 柱、床などの傾斜測定
- 基礎、土間部分の状況
- 外構(塀、擁壁、門扉)の損傷および傾斜
- 土間の亀裂及び隙間
- その他、現在の家屋の状態
工事近隣家屋調査費用、工期などについて
費用 |
1戸建住宅 1案件
遠方の場合、別棟に倉庫、車庫などがある場合には、 |
所要時間 | 建物100u程度で、約2時間程度です。 |
必要書類等 |
建築確認申請書、平面図、立面図、矩計図、仕様書 |
お願い |
建築・解体施行業者様のご依頼の場合には別途ご相談をさせていただいております。 |
1、ご相談 |
設計会社様、工事業者様等の積算業務について
ご準備いただく資料 |
■調査物件の・・・ |
現地下見 | 上記資料をもとに、積算のための現地下見をさせて頂きます。 |
日数、費用 |
・現地下見をさせて頂いてから、3営業日でお見積もりを作成、メールでお送りさせていただきます。 |
注意事項 |
・私どもとお取引のない設計会社様、工事業者様等につきまして、入札の予定価格の積算・お見積もり作成のみの業務は無償で行っておりません。 |